中国流の魅力/加藤正夫
- 2006⁄01⁄18(水)
- 22:08

有段者 ☆☆☆★
日本棋院/白川一成
中国流(主に高中国流)の使い手の一人である加藤正夫九段による中国流講座。
内容は、歴史的背景や、その発想の原理、基本変化、実戦例の中からの問題形式による出題・解説といったもの。
近年は韓国の布石研究の手法の影響が大きく、布石も定石的に解説されることが多くなってきた。(システム布石)布石の段階から、(アマの目から見れば微妙な)悪手・良手を厳しく峻別して一つのパターンを作り上げていくという手法だ。
しかし、この本ではそこまで厳密に整理しているわけではなく、主なパターンを挙げるにとどまっている。後半の問題でもそうだが、本書では中国流の基本思想を学ぶことと、その思想に基づいた着手ができるように訓練することが目的のようである。
スポンサーサイト
- category
- 布石
Comment
Trackback
http://das53jp.blog38.fc2.com/tb.php/141-ab7a3f7d